ニュース 1994 No.1

1. MSPでのrsh,rcpのサポートについて
2. TSSセションでの私用イメージライブラリの宣言
3. UXP/MにおけるX端末のサポート開始について
4. INSPEC関連データベースのサブファイルの再構成について
5. データベースIDEASのデータ更新について
6. データベースCNMRPのデータ更新について
7. 科学研究費ジョブの利用終了処置について
8. 各大型計算機センターおよび学術情報センター利用申請受付期間一覧
9. 開発計画(1994年度前期)の募集について
10. 「利用の手引き」の発行について
11. 第40回研究セミナー(ソフトウェア工学)開催の案内
12. システム定期保守日

1. MSPでのrsh,rcpのサポートについて

 1月12日(水)よりMSPにおいて、rsh(リモートコマンド実行機能)とrcp(リモー
トファイルコピー機能)のサービス公開します。これによりUNIXからrshコマン
ドを用いてTSSコマンドを実行させたり、rcpコマンドの複写元、複写先にMSP 
のデータセットが指定できるようになり、また、TSSコマンドとしても 
rsh,rcpコマンドが使用できます。
 詳細な使用法につきましては、BOARDコマンドあるいはkudpc.announceの関連
記事を参照して下さい。


2. TSSセションでの私用イメージライブラリの宣言

 1月12日(水)より、TSSセションでイメージライブラリを宣言するコマンド 
IMAGELIBを公開します。これは、BATCHジョブで私用イメージライブラリを
宣言するIMAGELIB DD文に相当する機能を提供するコマンドです。これによ
りTSSセションからの出力に対しても私用イメージライブラリが宣言できる
ようになっています。コマンドの詳細は以下のようになっています。

・ IMAGELIB コマンド

1) 機能

 TSSセションの出力で使用する私用イメージライブラリを宣言する。

2) コマンドの形式

  コマンド名   |            オペランド
 --------------+--------------------------------------------------
  IMAGELIB     | [image-dsname]
               | [LIST]

3) オペランドの説明

・image-dsname: 私用イメージライブラリのデータセット名を指定する。複数指定
  する場合は括弧で囲み、カンマあるいはブランクで区切って指定する。

・LIST: 宣言されている私用イメージライブラリのリストを表示する。

・オペランドを全て省略すると私用イメージライブラリが削除される。

4) 使用上の注意

・ IMAGELIBコマンドで指定可能な私用イメージライブラリの数は、最大7個ある。

5) 使用例

・ my.imageを宣言する。

# imagelib my.image

・ 宣言されている私用イメージライブラリをリストする。

# imagelib list

・ 宣言されている私用イメージライブラリを削除する。

# imagelib


3. UXP/MにおけるX端末のサポート開始について

  2月1日より、本センターで運用するUNIXシステムであるUXP/M(sakura)にお
いて、 X端末のサポートを開始することと致しました。2月より3月末までは
試行期間とし、4月より本運用(負担金 月額1,000円)の予定です。
 これによって、ワークステーションをお持ちでない方でもX端末のハードウェア
のみを購入してセンターに登録申請をして頂くことによってsakura からサーバ
ソフトやフォントをダウンロードして使用することが可能となります。
  サポートするX端末は、使い勝手、価格、性能、ライセンス契約等の観点
から当面「高岳製作所製 XMiNT CSL」のみとさせていただきますが、条件が
整えば順次機種を増やしていきたいと考えています。
  申請様式については、センター受付に用意いたします。


4. INSPEC関連データベースのサブファイルの再構成について

                           
 INSPEC関連データベースは物理学、電気工学、電子工学、計算機、
制御工学関係の文献情報です。データベースの運用上、最近10年分のデー 
タは分野単位にINSPECA、INSPECB、INSPECCと別けて
運用し、それ以前の遡及データはOLDINSPA、OLDINSPB、
OLDINSPCというデータベースで運用しています。      
 したがって、1994年のデータを入手しだい、INSPEC(A,B,
C)データベースの最も古いデータ(1984年のサブファイル)を
OLDINSP(A,B,C)データベースへ移行します。移行は2月1日
に行う予定です。新しいサブファイル構成でのデータベース検索は2月2日
より利用できます。サブファイルの情報はRS>モードでSHOW DBコ
マンドで確認することができます。
               
<データベースの呼出し方法(INSPECAの場合)>
  # IRS INSPECA    
                       
<サブファイル情報の確認方法(INSPECAの場合)>
  RS> SHOW DB(INSPECA)


5. データベースIDEASのデータ更新について

                                   
  データベースIDEASはDNAおよびタンパク質の配列データ,生物的
情報などに関するデータベースです。今回の更新は1993年9月まで(個々
のデータベースによって最新日が異なる)のデータが収録されています。 
 データは72,203件追加され、合計362,971件となりました。  
ご利用下さい。データの更新は1993年12月1日および12月27日に 
実施しました。
                                  
  <データベースの呼び出し方法>
                                   
  # DLS IDEAS


6. データベースCNMRPのデータ更新について

                           
 CNMRPは高分子Carbon−13の核磁気共鳴データに関する情報
です。実験データ、化合物や化学式などの情報が含まれています。今回の更 
新は62件を追加し、合計3,584件となりました。更新は1994年1
月7日に行いました。    
                                
<データベースの呼出し方法>
  # IRS CNMRP      


7. 科学研究費ジョブの利用終了処置について

  科学研究費による利用は2月25日までですが、科学研究費で利用のすべ
てのジョブは利用期限までに出力を含めて終了させてください。
  なお、利用期限までに終えていない場合は、実行待ち及び実行中のバッチ・
ジョブについてはジョブキャンセルを行ないます。また、出力待ちジョブにつ
いては、強制出力を行ない、センターの返却棚に返却します。
 また、利用資格のなくなった利用者宛に届いたBITNETメールは当然のことな
がらアクセスできません。発信者へ返送の機能は現在ありませんのでご了承
ください。さらに、科学研究費だけの利用者の場合には、継続できず来年度は
新しい番号となりますので、注意が必要です。

8. 各大型計算機センターおよび学術情報センター利用申請受付期間一覧

 
+----------------------------------------------------------------------+
|              |   1993年度   |        1994年度         |   1994年度   |
|              | [新規・追加] |         [継続]          | [新規・追加] |
+--------------+--------------+-------------------------+--------------+
| (北大)     |              |                         |              |
|              |              |                         |              |
| 所属センター | 〜3月30日(水)| 2月 1日(火)〜4月15日(金)| 3月 1日(火)〜|
| 第二センター | 〜3月30日(水)| 2月 1日(火)〜3月18日(金)| 4月 1日(金)〜|
|              |              |                         |              |
+--------------+--------------+-------------------------+--------------+
| (東北大)   |              |                         |              |
|              |              |                         |              |
| 所属センター | 〜2月28日(月)| 2月 1日(火)〜3月11日(金)| 3月14日(月)〜|
| 第二センター | 〜2月28日(月)| 2月 1日(火)〜3月18日(金)| 4月 1日(金)〜|
|              |              |                         |              |
+--------------+--------------+-------------------------+--------------+
| (東大)     |              |                         |              |
|              |              |                         |              |
| 所属センター | 〜2月28日(月)| 2月 1日(火)〜2月28日(月)| 3月14日(月)〜|
| 第二センター | 〜2月28日(月)| 2月 1日(火)〜3月11日(金)| '94年度運用  |
|              |              |                         |    開始日〜  |
+--------------+--------------+-------------------------+--------------+
| (名大)     |              |                         |              |
|              |              |                         |              |
| 所属センター | 〜2月25日(金)| 2月 1日(火)〜           | 2月15日(火)〜|
| 第二センター | 〜2月25日(金)| 2月 1日(火)〜3月18日(金)| '94年度運用  |
|              |              |                         |    開始日〜  |
+--------------+--------------+-------------------------+--------------+
| (京大)     |              |                         |              |
|              |              |                         |              |
| 所属センター | 〜2月28日(月)| 2月 1日(火)〜3月10日(木)| 3月11日(金)〜|
| 第二センター | 〜2月28日(月)| 2月 1日(火)〜3月18日(金)| '94年度運用  |
|              |              |                         |    開始日〜  |
+--------------+--------------+-------------------------+--------------+
| (阪大)     |              |                         |              |
|              |              |                         |              |
| 所属センター | 〜2月28日(月)| 2月 1日(火)〜3月18日(金)| 3月 1日(火)〜|
| 第二センター | 〜2月28日(月)| 2月 1日(火)〜3月18日(金)| 4月 1日(金)〜|
|              |              |                         |              |
+--------------+--------------+-------------------------+--------------+
| (九大)     |              |                         |              |
|              |              |                         |              |
| 所属センター | 〜2月28日(月)| 2月 1日(火)〜3月10日(木)| 3月14日(月)〜|
| 第二センター | 〜2月28日(月)| 2月 1日(火)〜3月18日(金)| '94年度運用  |
|              |              |                         |    開始日〜  |
+--------------+--------------+-------------------------+--------------+
| (学情)     |              |                         |              |
|              |              |                         |              |
| 所属センター | 〜2月25日(金)| 2月 1日(火)〜3月18日(金)| 3月25日(金)〜|
| 第二センター | 〜2月25日(金)| 2月 1日(火)〜3月18日(金)| 4月 1日(金)〜|
|              |              |                         |              |
+--------------+--------------+-------------------------+--------------+
 
  *本センターの利用申請の詳細については前号 '93,No.12 号ニュースを
    ご覧ください。


9. 開発計画(1994年度前期)の募集について

 1994年度開発計画募集は前・後期の2回です。前期分を下記のとおり募集します。
開発計画は、比較的短期に成果が多数の利用者に還元されるプログラム・ライブラリ
または、共用データベースの開発・作成を目的としています。従って、その開発計画
に汎用性のあることが必要となります。本計画のための利用負担金は、原則としてセ
ンター負担となっています。

                            記
 

  応 募 資 格   本センターの有資格者
  受 付 期 間   平成6年2月1日(火)〜 平成6年2月25日(金)
  汎用性の基準  1)開発の成果が複数の異なる研究分野において利用され得ること。
                2)開発結果がセンターのプログラム・ライブラリ及び共用データ
                    ベースに登録されて相当多数の利用者に使用されるか、または、
                    センターの運用、業務等を通じて間接的に利用者の利益として
                    還元され得るもの。
  申 請 方 法   所定の申請書を共同利用掛まで提出してください。
                申請書は、共同利用掛(Tel 075-753-7407)に請求してください。


10. 「利用の手引き」の発行について

  下記の利用の手引きを発行しました。1階受付と3階図書資料室で配布して
  いますのでご利用ください。
  :「利用の手引き−データベース検索(FAIRS)編−(改訂第5版)」


11. 第40回研究セミナー(ソフトウェア工学)開催の案内

 ソフトウェア工学に関する研究セミナーを下記の要領で開催します。
今回はソフトウェア開発技法というテーマで4件の講演とパネルを予定しております。
多数御参加下さい。

                       記

   テーマ: ソフトウェア開発技法
   日  時: 平成6年3月9日(水)午後1時〜5時
   場  所: センター 講習室(3階)
   プログラム:

     13:00-13:10  開会挨拶  京都大学 大型計算機センター 星野 聡 氏
     13:10-14:00 「ソフトウェア工学の25年(開発方法の立場から)」
                     エレクトロニック・データ・システムズ(株) 加藤 潤三 氏
     14:00-14:30 「ドメインモデルに基づく要求仕様の抽出方法」
                     (株)日立製作所システム開発研究所 大槻 繁 氏
     14:30-15:00 「形式的仕様記述は役に立つか」
                     東京工業大学工学部 佐伯 元司 氏
     15:00-15:30 「ソフトウェア分散協調開発環境  Group Work Manager」
                     情報処理振興事業協会技術センター 古宮 誠一 氏
     15:45-17:00  パネル「25年後のソフトウェア工学」
                     司      会:名古屋大学工学部 阿草 清滋氏,
                     パネリスト:加藤氏, 大槻氏, 佐伯氏, 古宮氏

問い合わせ先: 京都大学大型計算機センター 大西 淳
     Tel:075-753-7428,7400 Fax:075-753-7450, e-mail:ohnishi@kudpc.kyoto-u.ac.jp

12. システム定期保守日


主システム保守              1月25日 (火)   利用は午後4時まで
                            2月  8日(火)          
                            2月22日(火)           

データベース・バックアップ  2月  1日(火)  データベース
                            3月  1日(火)    サービス休止