ニュース 1995 No.3

1. 4月からの運用時間について
2. VPPジョブ,Sクラスの制限値の拡大について
3. IFTSの機能追加について
4. X端末のサポート機種の追加について
5. IPネットワークのアクセスの手引きについて
6. 平成7年度プログラム講習会開催の案内

1. 4月からの運用時間について

  4月から運用時間は下表のとおりです。
  繁忙期の間、木曜日の館内利用時間を21時まで延長しておりましたが、4月より
平常の時間帯に戻り、16時30分となります。


-----------------------------------------------+
+  曜日  +   館内         +     館外           +
-----------------------------------------------+
+  月    +  9:00〜21:00   +    8:45〜翌日へ    +
-----------------------------------------------+
+  火    +  9:00〜16:30   +    前日〜17:00     +
-----------------------------------------------+
+  水    +  9:00〜21:00   +    8:45〜翌日へ    +
-----------------------------------------------+
+  木    +  9:00〜16:30   +    前日〜24:00     +
-----------------------------------------------+
+  金    +  9:00〜21:00   +    8:45〜翌日へ    +
-----------------------------------------------+
+  土    +  閉館          +    前日〜24:00     +
-----------------------------------------------+
  木曜日は、システムテストなどの作業のため運用終了時間を繰り上げる場合が
あります。ログオン時のメッセージにご注意ください。


2. VPPジョブ,Sクラスの制限値の拡大について

  
 VPPジョブ,Sクラスの使用PE数を5PEから10PEへ4月1日(土)より,拡大します。
主記憶使用量も200MB×10となります。せいぜいご利用ください。


3. IFTSの機能追加について

 
  4月3日(月)からIFTSに以下の機能を追加します。IFTSコマンド起動時
に”IM”を指定してください。

例)#IFTS IM

1 画像データが格納されたMTの情報表示
 ・LANDSAT CCTの情報表示(フォーマット種別を調べる)
 ・情報処理学会フォーマットMTのヘッダ情報表示
 
2 画像データが格納されたMTから共用ファイルへのデータ転送
 ・LANDSAT CCTからマスタ画像ファイルへのデータ転送
    (対応するフォーマット)
    ┏━━━━┯━━━━┯━━━━━┯━━┯━━━━┓
    ┃センサー│格納形式│チャネル数│補正│記録密度┃
    ┠────┼────┼─────┼──┼────┨
    ┃ MSS│ BSQ│  4  │ 済│1600 bpi┃
    ┠────┼────┼─────┼──┼────┨
    ┃ MSS│ BIL│  4  │ 済│1600 bpi┃
    ┠────┼────┼─────┼──┼────┨
    ┃ MSS│ BSQ│  5  │ 済│1600 bpi┃
    ┠────┼────┼─────┼──┼────┨
    ┃ MSS│ BIL│  5  │ 済│1600 bpi┃
    ┠────┼────┼─────┼──┼────┨
    ┃ MSS│ BSQ│  4  │ 済│1600 bpi┃
    ┠────┼────┼─────┼──┼────┨
    ┃ MSS│ BIL│  4  │ 済│1600 bpi┃
    ┠────┼────┼─────┼──┼────┨
    ┃ TM │ BSQ│  7  │ 済│6250 bpi┃
    ┠────┼────┼─────┼──┼────┨
    ┃ TM │ BIL│  7  │ 済│6250 bpi┃
    ┗━━━━┷━━━━┷━━━━━┷━━┷━━━━┛
 ・上記の表に対応しない場合に複数の制御情報を与えてマスタ画像ファイルへの
  データ転送
 ・情報処理学会フォーマットMTからマスタ画像ファイルへのデータ転送
 ・情報処理学会フォーマットMTからイメージ画像ファイルへのデータ転送
 
3 共用ファイルからMTへのデータ転送
  ・マスタ画像ファイルから情報処理学会フォーマットMTへのデータ転送
  ・イメージ画像ファイルから情報処理学会フォーマットMTへのデータ転送
 
 

4. X端末のサポート機種の追加について

  4月1日(土)よりUXPでサポートするX端末について、下記の機種を追加します。
  

          ソニー・テクトロニクス  XP358型
         

5. IPネットワークのアクセスの手引きについて

 各大型計算機センターおよび学術情報センターIPネットワーク経由でアクセスする
方法を簡単に示した「IPネットワーク経由のアクセス法概要」(改訂版)ができました。
第5地区の連絡書に1部ずつお送りしています。残部が少しありますので,希望者に
3階事務室受付で配布しています。


6. 平成7年度プログラム講習会開催の案内

+-----+------------------------+--------------------+--------+--------+ 
| 回  |     名      称         |    講  習  内  容  |開催期間|受付期間|
+-----+------------------------+--------------------+--------+--------|
|415  |センターのサービス案内  |利用全般についての  | 4/11   |3/20〜  |
|     |初めて利用する人のために|          概説      | PM(火) |   4/4  |
+-----+------------------------+--------------------+--------+--------+
|416  |PFD利用を中心とした     |TSSの基本とPFDの簡単| 4/12   |3/20〜  |
|     |TSS入門                 |な利用方法          |  (水)  |   4/4  |        
+-----+------------------------+--------------------+--------+--------+
|417  |UXP入門                 |UXP(富士通UNIX)の   | 4/14   | 3/20〜 |
|     |                        |解説                |  (金)  |   4/6  |
+-----+------------------------+--------------------+--------+--------+       
|418  |BITNETメール            |BITNETについての初心| 4/20   | 3/27〜 |
|     |                        |者向け解説と実習    |  (木)  |   4/12 |
+-----+------------------------+--------------------+--------+--------+
|#419 |パソコンによるセンター  |パソコンを使った端末| 4/21   | 3/27〜 |
|     |利用                    |ファイル転送の解説  |  PM(金)|   4/13 |
+-----+------------------------+--------------------+--------+--------+
|#@420|スーパーコンピュータの  |VPP2600の基本的な   | 4/26   | 3/30〜 |
|     |使い方                  |使い方              |   (水) |   4/18 |
|     |          -ベクトル編-  |                    |        |        |
+-----+------------------------+--------------------+--------+--------+
|421  |PFD利用を中心とした     |TSSの基本とPFDの簡単| 5/9    | 4/10〜 |        |     |TSS入門                 |な利用方法          |   (火) |   4/26 |
+-----+------------------------+--------------------+--------+--------+
|422  |FORTRANの使い方         |TSSでのFORTRAN77/EX |5/12(金)| 4/12〜 |
|     |                       |のプログラムの作成実行|       |   4/28 |
+-----+------------------------+--------------------+--------+--------+
|#@423|FIVISの使い方           |FIVISの使用方法の   | 5/17   | 4/17〜 |
|     |                        |説明及び実習        |   (金) |   5/10 |      
+-----+------------------------+--------------------+--------+--------+
|%424 |AVSの使い方             |AVSの基本的操作の   | 5/26   | 5/1〜  |
|     |                        |解説                |   (金) |   5/19 |
+-----+------------------------+--------------------+--------+--------+
(注意) ・各回とも受講者定員は30名です。
           #はTSSを利用した経験の有る方を対象とします。
            %はUXPを利用した経験の有る方を対象とします。 
           @はプログラミングの経験の有る方を対象とします。
        ・講習会は原則として午前10時30分から午後4時まで。
        ・PMとあるのは、午後1時30分から午後4時まで。
        ・受付期間を終了した講習会も受講者定員に余裕のある場合は、受講
         可能となりますので、お問い合わせください。

        受講資格:センターの利用有資格者であること。
        申込方法:所定の申込書を3階受付に提出してください。

    申込み者は、開始時間までに講習室(大型計算機センター3階)におこしください。
  なお、定員オーバーなどの場合には、受講できない旨を事前に通知します。