ニュース '98 No.9

 

目次

1.9月からの運用時間について

2.BITNETの運用停止について (再掲)

利用者旅費申請について

4.プログラム講習会開催の案内

5.遠隔地講習会開催の案内

 


1.9月からの運用時間について

(1) 館内運用時間

節電のため月、水、金曜日の一階端末室の夜間利用時間を18時30分に短縮していますが、引き続き、10月末日までは表1のとおり18時30分までとします。

なお、10月からは木曜日の館内利用時間は18時30分まで延長します。

11月2日(月)からは、一階端末室の夜間9時までの運用(火曜日を除く)を再開します。 

    表1.館内利用時間

曜日

館  内  利  用  時  間

10月末日まで 11月2日(月)〜

端末室、 MT・出力ステーション

1階 端末室

2階端末室、MT・出力ステーション

9:00〜18:30

9:00〜21:00 9:00〜18:30

9:00〜16:30

9:00〜16:30 9:00〜16:30

9:00〜18:30

9:00〜21:00 9:00〜18:30

9:00〜18:30

9:00〜21:00 9:00〜18:30

9:00〜18:30

9:00〜21:00 9:00〜18:30

    表2. 館外利用時間

曜日

館外利用時間

    スーパコンピュータ 

8:45 〜 24:00

21時以降ジョブがなくなれば運転停止

8:45 〜 17:00

メンテナンス日

8:45 〜 24:00

21時以降ジョブがなくなれば運転停止

8:45 〜 24:00

21時以降ジョブがなくなれば運転停止

8:45 〜      

金曜日21時以降ジョブがなくなれば運転停止。次の運転開始は月曜日

前日から 24:00

           11月以降は利用状況により、深夜運用の再開を予定しています。

(2) 10月の運用休止日について

10月10日(土)、11日(日)は絶縁テストなど電気系設備の点検のため、すべての計算機の運転を停止します。

10月9日(金)のサービスは24時で終了します。

ご協力ください。

 

 

2.BITNETの運用停止について (再掲)

日本のBITNETの根幹ノードが計算機の更新のために本年9月末で運用停止となります。その後BITNETは,最長来年3月末までの暫定的な運用しか行われなくなります。

そこで,本センターとしてはやむを得ず本年12月末でBITNETの運用を停止しますので,現在ご利用の皆様にはそれまでに,UNIXシステムsakura, パソコン通信システムmboxなどでのEmailのご利用に変更をお願いします。

なお,BITNET以外のEmailへの利用変更に関するご相談や連絡は,本センターネットワーク掛(電話:075-753-7432, Email: network@kudpc.kyoto-u.ac.jp)までお願いします。

 

 

3.利用者旅費申請について

今年度、本センター計算機利用のための出張旅費の支給を希望される方は、所定の申請書に必要事項を記入の上、受付期限までに共同利用掛に提出してください。

利用期限: 平成11年3月12日(金)

受付期限: 平成11年1月22日(金)

問合せ先: 共同利用掛

(Tel: 075-753-7407、E-mail: kyodoriyo@kudpc.kyoto-u.ac.jp)

 

 

4. プログラム講習会開催の案内

[各講習会の共通事項]

受講者定員 各回とも原則として30名

講習時間

10:30 〜 16:00 (早目に終了することもあります)

会     場

京都大学大型計算機センター 3階 講習室

申     込

同上 3階 事務室 共同利用受付カウンター

電 話 : 075-753-7424、又は 7407

e-mail: kyodoriyo@kudpc.kyoto-u.ac.jp
センターホームページの講習会案内からも申し込めます。
http://www.kudpc.kyoto-u.ac.jp/Services/Course/

 

【496回】 MATLAB(応用)

開 催 日

平成10年10月6日(火)

受付期間

平成10年9月22日(火)〜 平成10年10月1日(木)

内    容

科学技術計算用ソフトウェアとして広く利用されているMATLABの使用方法について解説する。基本操作およびプログラムの作成と実行方法について復習した後、MATLABの各種ツールボックスの利用方法を簡単かつ具体的な例を用いて説明する。今回は、MATLABを利用した経験がある人を対象に、ツールボックスを活用してプログラミングができるようになることを目的とする。

 

【497回】 UNIX入門編

開 催 日

平成10年10月 9日(金)

受付期間

平成10年9月24日(木)〜平成10年10月6日(火)

内    容

大型計算機センターでサービスしているUNIXシステムをはじめて利用される方を対象に、セッションの開始と終了、ファイルシステムの基礎とエディタの使い方、オンラインマニュアルの使い方など、UNIXの基礎的な説明と実習をします。

 

【498回】 AVS入門

開 催 日

平成10年10月21日(水)

受付期間

平成10年10月 7日(水)〜平成10年10月16日(金)

内    容

AVSは汎用データ可視化システムの一つです。本講習ではAVS最新バージョンである Viz/Expressの使用方法、基本的操作、ならびに簡単なデータの作成等の解説,実習を行います。 実習を希望される方は,申し込み時にその旨お申し出ください。

なお、本講習ではAVS開発元から講師をお招きしております。その都合上、当初広報していた開催日(10月14日)(10月21日)変更になっておりますのでご注意ください。

 

 

5.遠隔地利用者講習会の開催について

遠隔地利用者講習会を次のとおり開催します。京都大学大型計算機センターの利用資格を有している、開催大学及びその近隣の機関(大学等)に所属されている方を対象としています。

1)開催場所   : 八代工業高等専門学校情報処理センター

2)開催日日程 : 9月30日(水) 13:00〜17:00

3)講習会内容 :

「大型計算機センター利用案内」

「スーパコンピュータ利用について」

新スーパコンピュータの紹介、プログラミングと並列型スーパーコンピュータ利用

 実 習     京都大学大型計算機センターへ接続しての実習

4)申 込 先 : 八代工業高等専門学校情報処理センター      Tel:0965-35-1611

5)申し込み期限: 9月22日(火)

なお、当日、受講される方には、京都大学大型計算機センターを一週間利用できる実習IDをお渡しします。