■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

ニュース 2000 No.9

     ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

目 次

  1. LS-DYNA3Dのバージョン・アップについて
  2. Firewall越しのMSPへのftp接続について
  3. VPP800のMPIでのC++サポートについて
  4. 特別講習会の開催について
  5. プログラム講習会開催の案内
  6. 連絡所責任者および利用者との懇談会開催の案内(再掲)
  7. 利用者旅費について

1.LS-DYNA3Dのバージョン・アップについて

非線形動的構造解析ソフトウエアLS-DYNA3Dのバージョン・アップを9月21日より行います。今回のバージョン・アップは、LS-DYNA3Dのプリ・ポストプロセッサとしてのeta/FEMB(バージョン名:eta/FEMB VERSION27)と、LS-DYNA3D本体のシミュレーション処理を行うモジュール(バージョン名:LS-DYNA V950)のバージョン・アップです。

詳しくは、次回広報Vol.33, No.5 2000(10月号)(予定)をご覧下さい。

併せて  http://www.kudpc.kyoto-u.ac.jp/Services/Application.html もご覧下さい。

2.Firewall越しのMSPへのftp接続について

8月23日(水)より、ftpのproxyサーバ(ftp-proxy.kudpc.kyoto-u.ac.jp)のサービスを開始しています。これは、Firewallを導入されたサイト(大学)から汎用システム(MSP)にftpが利用できない問題を回避するためです。接続手順は、つぎのようになります。

(1) MSPのftpに接続する場合のホスト名に "ftp-proxy.kudpc.kyoto-u.ac.jp" を指定します。
(2) ユーザ名として "利用番号@msp.kudpc.kyoto-u.ac.jp" を指定します。
(3)  パスワードは、MSPのパスワードです。

接続例

% ftp ftp-proxy.kudpc.kyoto-u.ac.jp
Connected to trans.kudpc.kyoto-u.ac.jp.
220- 130.54.9.27 PROXY-FTP server (DeleGate/6.1.17) ready.
   ::
Name (ftp-proxy.kudpc.kyoto-u.ac.jp:a99999):
a99999@msp.kudpc.kyoto-u.ac.jp
331-- USER for a99999@kuma.
::
220- Service ready for new user
331- User name okay, need password
Password:
230 User logged in, proceed
ftp>

3. VPP800のMPIでのC++サポートについて

8月3日(水)より、スーパーコンピュータVPP800のメッセージパッシングライブラリ(MPI)において、新たにC++インターフェイスがサポートされています。

コンパイルコマンドは、mpiCCです。

% mpiCC sample.C

なお、MPIでの C++サーポートに関する情報は、MPI-2.0 document , Extensions to the Message-Passing Interface ( http://www.mpi-forum.org/docs/docs.html ) にあります。

また、このドキュメントの日本語訳は http://www.ppc.nec.co.jp/mpi-j/index.html にも置かれています。

4. 特別講習会の開催について

この度、京都大学大型計算機センターでは以下の日程により、特別講習会を開催いたしますので、奮ってのご参加をお待ちしております。

題 目: 「Windows NT管理入門」

(概 要)

Windows NT マシンについて, ネットワークに接続する際や, 多人数で利用する場合に注意しなければならないセキュリティについて, 京都大学総合情報メディアセンターにて日々 800 台の NT マシンを管理されている丸山先生をお招きし、講義していただきます。
講 師: 京都大学総合情報メディアセンター
丸山 伸 助手
開催日: 9月26日(火) 13:00〜
場 所: 京都大学大型計算機センター 3階講習室
参加申し込み: 不要、開始時間までに会場へ
参加費: 無料

http://www.kudpc.kyoto-u.ac.jp/Announce/

5.プログラム講習会開催の案内

受講者定員 原則として30名
講習時間 10:30 〜 16:00 (早目に終了することもあります)
会 場 京都大学大型計算機センター 3階 講習室
申 込 同上 2階 事務室 共同利用掛受付カウンター
  電 話 : 075-753-7424 又は 7407
e-mail: kyodoriyo@kudpc.kyoto-u.ac.jp
センターホームページの講習会案内からも申し込めます。
http//www.kudpc.kyoto-u.ac.jp/Services/Course/

【533回】 UNIX入門

開催日 平成12年10月5日(木)
受付期間 平成12年9月18日(月)〜平成12年10月2日(月)
内容 UNIXの基礎について
※ 詳しくは、
http://www.kudpc.kyoto-u.ac.jp/Courses/contents/#unix
をご覧下さい。

【534回】 UNIXシェルプログラミング(中級)

開催日 平成12年10月6日(金)
受付期間 平成12年9月19日(火)〜平成12年10月3日(火)
内容 UNIX上での簡単なインタプリタ言語である、シェル(sh)についての講習です。
UNIXのエディタやUNIXコマンドに関する基本的知識を持っている人に対し、UNIXコマンドを組み合わせたプログラミング方法を講習します。午後は実習をおこないますので、UNIXエディタを使用できることが受講の条件です。

【535回】 SAS利用者のためのMSP入門

開催日 平成12年10月11日(水)
受付期間 平成12年9月22日(金)〜平成12年10月6日(金)
内容 PFDを利用した基本的なSASプログラムの作成及び実行
※詳しくは、
http://www.kudpc.kyoto-u.ac.jp/Courses/contents/#sas
をご覧下さい。

【536回】 SAS(応用)

開催日 平成12年10月12日(木)
受付期間 平成12年9月25日(月)〜平成12年10月10日(火)
内容 SASでデータ解析をするうえで、比較的よく利用されるプロシジャを中心にプログラムを通して解説します。
午後からは実習を行います。

【537回】 MOPAC

開催日 平成12年10月18日(水) 13:00〜16:30
受付期間 平成12年9月29日(金)〜平成12年10月13日(金)
内容 アプリケーション・プログラムMOPAC2000は半経験的分子軌道計算プログラムで、様々な分子系に対する物性予測、構造解析や10,000原子にもおよぶ巨大分子系に対する計算などが行えるものです。
今回、メーカ開発担当の方によるMOPAC2000の概要、データの入力方法および計算結果の見方などを解説する講習会を開催いたしますので奮ってご参加ください。

【538回】 VPP入門

開催日 平成12年10月19日(木)
受付期間 平成12年10月2日(月)〜平成12年10月16日(月)
内容 VPP800の使い方およびベクトルプログラミングとチューニングの解説。
※ 詳しくは、
http://www.kudpc.kyoto-u.ac.jp/Courses/contents/#vpp
をご覧下さい。

【539回】 VPP並列プログラミング入門

開催日 平成12年10月20日(金)
受付期間 平成12年10月3日(火)〜平成12年10月17日(火)
内容 VPP800での並列プログラミングの基礎と並列化手法の解説。(VPP入門受講者が望ましい)  
※ 詳しくは、
http://www.kudpc.kyoto-u.ac.jp/Courses/contents/#vpp-parallel
をご覧下さい。

6.連絡所責任者および利用者との懇談会開催の案内(再掲)

連絡所責任者および利用者の方々に、大型計算機の有効利用など、センターに対するご意見、ご要望を伺うための懇談会を下記の通り開催します。多数ご参加ください。

日 時 平成12年9月27日(水)15:00〜16:00
場 所 大型計算機センター3階講習室

7.利用者旅費について

遠隔地の利用者で,本センターへの出張利用をする方のために「利用者旅費の制度」があります。(科学研究費補助金、産学連携等研究費及び委任経理金による利用は除く)

利用できるのは 1)大学又は高等専門学校の教員及びこれに準ずるもの、 2)文部省所轄機関(国立学校を除く)の研究職員です。

この制度による旅費の支給を希望される方は,所定の利用者旅費申請書に必要事項を記入(出張利用を必要とする理由を明記してください)の上,出張希望日の2週間前までに共同利用掛宛お送りください。

今年度の利用期限等は下記のとおりです。

利用期限: 平成13年3月9日(金)
受付期限: 平成13年1月31日(水)
問い合わせ先: 共同利用掛
(Tel:075-753-7407,
E-mail: kyodoriyo@kudpc.kyoto-u.ac.jp )