■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

ニュース 2001 No.7

     ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

目 次

  1. 8月の館内サービスについて(再掲)
  2. 空調設備の定期保守による計算機サービス休止期間の延長について
  3. 平成13年度第2期CPU定額利用申請について(再掲)
  4. データベースGEOMAGの運用廃止について
  5. 特別講習会「UnixにおけるC言語」開催のご案内
  6. 開発計画(2001年度後期)募集について

1. 8月の館内サービスについて(再掲)

学休期に伴い、8月の館内サービスを以下の様にいたします。なお、館外サービスについては、保守日以外は24時間運転といたします。

館内サービス 館外サービス
月曜日 8:45〜18:30 24時間サービス
(保守:火曜日17:00〜,終了後サービスを再開します。)
火曜日 8:45〜16:30
水曜日〜金曜日 8:45〜18:30
土曜日 閉館
日曜日 閉館

2. 空調設備の定期保守による計算機サービス休止期間の延長について

計算機用空調機の保守に伴う計算機サービス休止期間を、下記のとおり30分延長いたします。

期間: 平成13年8月4日(土)午前7時〜
             8月6日(月)午前8時30分まで
                         を午前9時までに延長。
対象サービス: スーパーコンピュータ(vpp)
計算サーバ(spp)
汎用サーバ(kuma)
データベースサービス

3. 平成13年度第2期CPU定額利用申請について(再掲)

平成13年度、CPU定額利用申請の受付を下記のとおり行います。

これは、演算経費(CPU利用金額)に限り、申請額(1口:10万円,3口まで)の負担により、その申請額の5倍(50万円)まで利用できるものです。

今年度は4月〜11月までの期間を、第1期(4月1日〜7月31日)、第2期(8月1日〜11月30日)に分けて受付けます。ただし、第1期、第2期はそれぞれに申請が必要です。

多数ご利用ください。

なお、「平成13年度CPU定額利用申請」の詳細は、

ホームページ( http://www.kudpc.kyoto-u.ac.jp/Information/teiga13.html )をご覧ください。

申請受付期間: 第1期 受付期間終了
第2期 平成13年7月2日(月)〜平成13年8月21日(火)

4. データベースGEOMAGの運用廃止について

GEOMAGデータベースは世界の地磁気観測に関する情報です。この度、データベースの提供機関(京都大学大学院理学研究科附属地磁気世界資料解析センター)よりのお申し出により、本データベースの運用を来る2001年9月30日をもって廃止いたします。ご了承ください。

  1. 運用廃止予定日
    2001年9月30日(日)
  2. 代替措置
    京都大学大学院理学研究科附属地磁気世界資料解析センターで運用されているWebサイトから検索利用が可能です。なお、URLは次の通りです。
    http://swdcdb.kugi.kyoto-u.ac.jp/index_j.html 

5. 特別講習会「UnixにおけるC言語」開催のご案内

UnixにおけるC言語、特にUnixにおける基本的操作をC言語で行なうためのプログラミング・テクニックに関する特別講習会を、下記の日程で開催します。

第543回プログラム講習会と同じテキストを用いる予定ですが、講師として「誰にでも使えるUNIX講座」(ソフトバンク)の著者である人文科学研究所の安岡孝一助教授をお招きし、あくまで「Unixにおける」視点からのC言語を講習します。奮ってご参加ください。

日 時: 9月7日(金)10:30〜15:00
場 所: 大型計算機センター3F講習室
内 容: 「UnixにおけるC言語」

Unixにおけるファイル操作や基本コマンドを修得している人を対象に、UnixにおけるC言語、特に基本ライブラリの使用法に重点をおいて講習する。以下の内容を中心にして、午前中に1〜3を、午後に4〜5を講習する予定である。

  1. 標準出力、繰り返し、条件分岐、argvとargc
  2. ファイルの入出力
  3. 文字列マッチングと行の抽出
  4. ディレクトリの再帰的操作、ワイルドカード、ファイルの日付
  5. Unixコマンドの起動、テンポラリファイル、パイプ
受 付: 7月23日(月)〜9月5日(水)
大型計算機センター 2F共同利用掛受付カウンター
もしくは、電話:075-753-7424又は7407
E-Mail: kyodoriyo@kudpc.kyoto-u.ac.jp 

6. 開発計画(2001年度後期)募集について

今年度の開発計画後期分を下記のとおり募集します。

開発計画は、比較的短期間に成果が多数の利用者に還元されるプログラム・ライブラリまたは、共用データベースの開発・作成を目的としています。したがって、その開発計画に汎用性のあることが必要となります。本計画のための利用負担金は、原則としてセンター負担となっています。

http://www.kudpc.kyoto-u.ac.jp/Kaihatsu/ をご覧ください。

応募資格 本センターの有資格者
受付期間 平成13年7月19日(木)〜平成13年8月31日(金)
汎用性の基準
  1. 開発の成果が複数の異なる研究分野において利用され得ること。
  2. 開発計画がセンターのプログラム・ライブラリ及び共用データベースに登録されて多数の利用者に使用されるか、または、センターの運用・業務等を通じて間接的に利用者の利益として還元され得るもの。
申請方法 所定の申請書を共同利用掛まで提出してください。
申請書 申請書は、電話:共同利用掛(Tel:075-753-7407,7424)または電子メール: kaihatsu@kudpc.kyoto-u.ac.jp にて請求してください。