■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 ニュース (全国共同利用版)

       2002年月号

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

1.計算機サービスの休止について(コンピューティング掛)

2.計算サーバsppでのTeX環境の整備について(コンピューティング掛)

3.MATLABのレベルアップについて(データベース掛)

4.データベースJAFOVのデータ更新について(データベース掛)

5.特別講習会(INSPEC)の開催について(全国共同利用掛)

6.特別講習会(MOPAC2002)の開催について(データベース掛)(再掲)

7.プログラム講習会開催の案内(全国共同利用掛)

8.利用者旅費について(全国共同利用掛)

9.連絡所責任者および利用者との懇談会開催の案内(全国共同利用掛)(再掲)

 


 

 

1.計算機サービスの休止について

 

電気設備の保安点検作業に伴う停電のために、114日(月)午前7時から午後7時まで、計算機の全てのサービスを休止しますのでご留意ください。なお、作業終了後、サービスを再開する予定です。

 

 

2.計算サーバsppでのTeX環境の整備について

 

830()より、計算サーバsppTeX環境を整備し、サービスを行っています。

使用できるコマンドは次の通りです。

 

コマンド   機能

-------------------------------------------------------------------------

jlatex     NTT JTeXのコンパイル

platex    ASCII pTeXのコンパイル

xdvi     dviファイルのプレビュー

dvips     dviファイルをpostscript形式に変換

gv      postscriptファイルのプレビュー

-------------------------------------------------------------------------

 

詳細は計算サーバのホームページに解説されていますのでご覧ください。

なお、sakuraでもTeX環境は使えますが、今後、バージョンアップの予定はありません。

 

 

3.MATLABのレベルアップについて

 

計算サーバ(SPP)で運用している会話型数値解析、可視化言語MATLABが現バージョン6.1から6.5にレベルアップされ、9月11日(水曜日)から運用しています。

おもな新機能、強化された機能は以下のとおりです。

 

・従来のインタプリタ型コンパイラからJITJast In  Time)コンパイラ機能が新たに追加され、これによりMATLABM-ファイル関数をはじめとするアプリケーションの計算速度が、大幅に向上しています。

2GB以上のデータファイル上で実行するための、64ビットファイルのサポートがされています。

・ファイルやディレクトリの処理機能の強化がなされ、ファイルやディレクトリ属性の設定や入手、ファイルやディレクトリの移動や名前の変更と、強化された配列エディタ機能などにより、セルのカット、コピー、ペースト、削除、Microsoft Excelとのセルの交換が可能となったほか、大規模配列のサポートがされています。

・多くの関数のアルゴリズム改良により、フルおよびスパース線形行列の解、行列乗法および配置行列の速度改良がはかられました。

・グラフィックス機能の強化がされ、新しいカラーマップ編集機能およびプロパティ編集機能の強化がはかられました。

 

などです。

なお、MATLABの日本代理店であるサイバネットシステム社のURL 

http://www.cybernet.co.jp/ で詳細な新機能、機能強化の解説が見られます。

 

 

4.データベースJAFOVのデータ更新について

 

データベースJAFOVは日本に収蔵されている脊椎動物の化石の標本情報です。今回、1,119件のデータを追加し、合計13,955件になりました。データ更新は2002827()に行いました。

 

<データベースの呼出し方法> <MSPシステム>

 # IRS JAFOV

 

 

5.特別講習会(INSPEC)の開催について

 

INSPECは、英国のIEEThe Institute of Electrical Engineers)が文献を収集・整理して提供しているデータベースで、理工系(物理学関連、電気・電子工学関連、計算機・制御工学・情報技術関連)の代表的な英文文献二次情報です。

今回は、INSPECの基本的な使い方をマスターし、必要とする文献情報を収集できることを目的とし、講習会を開催しますので、ご参加ください。

                  (記)

 日  時:平成141022日(火)14451615

     平成141025日(金)14451615

      同じ内容で2回開催します。

場  所:学術情報メディアセンター・北館 1F端末室

内  容:INSPECの概要紹介、INSPECの基本的な使い方などを実習を基本に行います。

受講資格:大型計算機システムの有資格者

定  員:20名(定員に達し次第、締め切ります。)

受  付:平成14101日(火)〜1010日(木)

問合せ先:全国共同利用掛(075-753-7424

 

 

6.特別講習会(MOPAC2002)の開催について(再掲)

 

MOPAC2002は半経験的分子軌道計算プログラムで、様々な分子系に対する物性予測、構造解析が行えます。今回、メーカ開発担当者によるMOPAC2002の概要やMOPAC2000からのバージョンアップにおける追加機能の概要および利用方法について紹介を行います。

奮ってご参加ください。

 

開催日時:

2002年10月18日(金) 10時30分〜16時30分

開催場所:

学術情報メディアセンター北館(旧大型計算機センター)

3階講習室

 

内  容:

・計算機化学の入門および計算化学の概要の紹介

・MOPACの歴史

・MOPAC2002の紹介および入出力ファイルの解説

・実例によるMOPAC2002のデモおよび実習

受講資格:

本センター利用者または有資格者であればどなたでも可

定  員:

20名

参加費:

無料

受付期間:

2002年10月1日(火)〜10月16日(水)

申込み:

直接 :学術情報メディアセンター北館(旧大型計算機

    センター)

    の2階全国共同利用掛受付カウンター

電話 :075-753-7424  FAX :075-753-7449

E-mailkyodoriyo@kudpc.kyoto-u.ac.jp

ホームページ:http://www.kudpc.kyoto-u.ac.jp/Services/Course/

 

 

7.プログラム講習会開催の案内

 

受講者定員

原則として30名

講習時間

10:30〜16:00特に記載がない場合)

(なお、早目に終了することもあります)

   

京都大学学術情報メディアセンター北館  3階 講習室

   

 

        同上    2階 事務室 全国共同利用掛受付

        カウンター

 

電 話 : 075-753-7424 又は 7407

E-mail kyodoriyo@kudpc.kyoto-u.ac.jp

センターホームページの講習会案内からも申し込めます。http://www.kudpc.kyoto-u.ac.jp/Services/Course/

  

【577回】   UNIX入門

平成14年10月4日(金)

受付期間

平成14年9月18日(水)〜10月2日(水)

   

学術情報メディアセンターでサービスしているUNIXシステムをはじめて利用される方を対象に、セッションの開始と終了、ファイルシステムの基礎、エディタの使い方、オンラインマニュアルの使い方など、UNIXの基礎的な説明と実習をします。(561回と同じ内容です。)

 

【578回】   UNIXシェルプログラミング中級

平成14年10月9日(水)

受付期間

平成14年9月24日(火)〜10月7日(月)

   

UNIX上での簡単なインタプリタ言語である、シェル(sh)についての講習です。UNIXのエディタやUNIXコマンドに関する基本的知識を持っている人に対し、UNIXコマンドを組み合わせたプログラミング方法を講習します。午後は実習をおこないますので、UNIXエディタを使用できることが受講の条件です。

 

【579回】   S-PLUS

平成14年10月31日(木)

受付期間

平成14年10月15日(火)〜10月29日(火)

   

データ解析と豊富なグラフィック機能を持つ言語であるS−PLUSについての講習です。S言語の基本的な演算とデータの取り扱い、簡単なデータ解析、データからの作図の習得を目標に、バージョン6の紹介を含めて説明します。午後は実習をおこないます。

 

 

8.利用者旅費について

 

遠隔地の利用者で、本センターへの出張利用をする方のために「利用者旅費の制度」があります。(科学研究費補助金、産学連携等研究費及び委任経理金による利用は除く)

利用できるのは 1)大学又は高等専門学校の教員及びこれに準ずるもの、 2)文部科学省所轄機関(国立学校を除く)の研究職員です。

この制度による旅費の支給を希望される方は、所定の利用者旅費申請書に必要事項を記入(出張利用を必要とする理由を明記してください)の上、出張希望日の2週間前までに全国共同利用掛宛お送りください。

今年度の利用期限等は下記のとおりです。

 

利 用 期 限 :

平成15320日(木)

受 付 期 限 :

平成153 6 (木)

問い合わせ先:

全国共同利用掛

(Tel:075-753-7407

 E-mail: kyodoriyo@kudpc.kyoto-u.ac.jp)

 

 

9.連絡所責任者および利用者との懇談会開催の案内(再掲)

 

連絡所責任者および利用者の方々に、大型計算機システムの有効利用など、センターに対するご意見・ご要望を伺うための懇談会を下記の通り開催いたします。多数ご参加ください。

 

 

         記

 

日 時:

平成14927日(金)15001600

場 所:

 

学術情報メディアセンター北館(旧大型計算機センター)

3階講習室