■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

ニュース (全国共同利用版)

       2003年月号

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


目次
1.プログラム相談業務について(コンピューティング掛)
2.大口定額利用の試行運用について(全国共同利用掛)(再掲)
3.平成15年度CPU定額利用申請(全国共同利用掛)(再掲)
4.プログラム講習会開催の案内(全国共同利用掛)
5.「利用の手引き」の発行について(全国共同利用掛)
6.ゴールデンウィーク中のサービスについて(コンピューティング掛)



1.プログラム相談について

41()より、1階プログラム相談室の開室時間を午後1:00から3:00に変更しています。開室時間外に、センターにプログラム相談で来館された場合は、2階技官室のコンピューティング掛(753-7431)で対応します。
また、consult@kudpc.kyoto-u.ac.jp宛のメールの相談も受付けています。


2.大口定額利用の試行運用について(再掲)


 平成15年度も大口定額利用制度の試行を引続き実施します。

 大口定額利用とは、支払責任者が利用負担額を年額100万円以上の額で申請することで、支払責任者が指定した利用者が使用した、基本経費、演算経費、ファイル経費などセンター利用にすべての利用負担額の総額が申請額の5倍までの利用を認める制度です。
 
なお、平成15年度より、科研費など年度途中で確定する費目との合算で、本試行制度の申請を検討される場合、校費費目で50万円以上を負担いただくことで、先行予約申請を認めます。これは本試行制度で、年度当初から計画的なセンター利用を可能にするための処置です。

)利用要項
(1)
申請者は本センターを所属センターとする支払責任者に限られます。
(2)
申請額は100万円以上です。
(3)
申請額には複数費目(校費、科研費、産学連携経費など)を合算することも可能です。
(4)
申請者(支払責任者)が、この制度を利用すると申請した利用者の利用負担額の総額が申請額の5倍までの利用を認めます。
(5)
利用負担額には、各利用区分共通負担額を含む利用に係る全ての経費を含みます。
(6)
利用期限は、承認日より当該年度末までとします。
(7)
本制度の申請費目での第二センター登録およびCPU定額利用制との併用も認められ
ませんので、ご注意ください。

)申請について
(1)
 受付期間 平成1533日(月)から平成151128日(金)まで
(2)
 申請方法 「大口定額利用申請書」に必要事項を記入のうえ全国共同利用掛に提出

3)
その他
 大口定額利用制度の申請に当たっては、事前にコンピューティング掛にご相談ください。詳細は、下記URLを参照してください。
  http://www.kudpc.kyoto-u.ac.jp/Information/oguchi/
 


3.平成15年度CPU定額利用申請(再掲)



 平成15年度、CPU定額利用申請の受付を下記のとおり行います。
これは、演算経費(CPU利用金額)に限り、申請額(1口:10万円)の負担により、その申請額の5倍(50万円)まで利用できるものです。
 今年度は4月〜11月までの期間を、第1期(41日〜731日)、第2期(81日〜1130日)に分けて受付けます。ただし、第1期、第2期はそれぞれに申請が必要です。
 多数ご利用ください。

                     記

[
第1期]
申請受付:平成15年3月3日(月)〜平成15年4月21日(月)
利用期間:平成15年4月1日(火)〜平成15年7月31日(木)

[
第2期]
申請受付:平成15年7月1日(火)〜平成15年  8月21日(木)
利用期間:平成15年8月1日(金)〜平成15年11月30日(日)


なお、「平成15年度CPU定額利用申請」の詳細は、
ホームページ(http://www.kudpc.kyoto-u.ac.jp/Information/teigaku/)をご覧ください。


4.プログラム講習会開催の案内



 利用者の効率のよい利用や、プログラム技術向上のために、ベクトル・プロセッサ、UNIX、各種アプリケーションなどについてのプログラム講習会が定期的に開催されています。

・受講者定員  原則として20名
・講習時間   10:3016:00(特に講習時間を指定してある場合を除く)
・会場     京都大学学術情報メディアセンター北館
         (旧大型計算機センター)3階講習室
・申込方法   TEL075-753-7424または7407
        e-mailzenkoku-kyo@media.kyoto-u.ac.jp
        直接受付場所:学術情報メディアセンター北館
               1階 全国共同利用掛受付カウンター
      ホームページ:http://www.kudpc.kyoto-u.ac.jp/Information/Course/


 【1回】センターの全国利用案内と見学
  開 日  :平成1556日(火)1300
  受付期間  :平成15418日(金)〜52日(金)
  内  容  :センターの計算機で何ができるか計算機毎に簡単に説明する



 【2回】UNIX入門
  開 日  :平成1558日(木)
  受付期間  :平成15422日(火)〜56日(火)
  内  容  :UNIXの基礎的な利用方法について講習する



【3回】Maple
  開 日  :平成15514日(水)
  受付期間  :平成15428日(月)〜512日(月)
  内  容  :数式処理システムMapleの利用方法について講習する

【4回】UNIXにおけるC言語基礎
  開 日  :平成15516日(金)
  受付期間  :平成15430日(水)〜514日(水)
  内  容  :UNIXの基礎(エディタ、ファイル操作等)を既に習得している人
         を対象にUNIXにおけるC言語の基本的文法を講習する



【5回】Fortranプログラミングの基礎
  開 日  :平成15521()
  受付期間  :平成1552()519()
  内  容  : Fortranプログラミングとチューニングについて講習する



【6回】Gaussian
  開 日  :平成15523()
  受付期間  :平成1557()521()
  内  容  :分子軌道計算プログラムGaussianの解説と実習



【7回】オブジェクト指向とC++言語基礎
  開 日  :平成15528()
  受付期間  :平成512()526()
  内  容  :プログラミングの経験を持っている人を対象に、オブジェクト
         指向言語C++の基礎を講習する



【8回】ベクトル並列プログラミングの基礎
  開 日  :平成15530()
  受付期間  :平成15514()528()
  内  容  :ベクトル並列化プログラミングと並列化手法について講習する


5.「利用の手引き」の発行について



 下記の利用の手引きを発行しました。1階事務室 全国共同利用掛で配布していますのでご利用ください。
(全国共同利用掛; Tel075-753-7407,7424e-mailkyodoriyo@kudpc.kyoto-u.ac.jp

「利用の手引き手続き編―2003年版」




6. ゴールデンウィーク期間中のサービスについて



 ゴールデンウィーク期間中も全てのシステムは、通常通りサービスを行いますので、ご利用ください。