■■■■■■■■■■■■■■■■■■

ニュース(全国共同利用版)

2006年11月号
■■■■■■■■■■■■■■■■■■

1.      スーパーコンピュータHPC2500のサービス休止について(再掲)

2.      年末年始の大型計算機システムのサービスについて

3.      Vislinkのバージョンアップについて

4.      ホームページサービス(松・竹サービス)でのPukiwikiの利用について

5.      京都大学環境情報フォーラムの開催について

 


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1. スーパーコンピュータHPC2500のサービス休止について(再掲)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 保守作業に伴い、下記の日程でスーパーコンピュータHPC2500のサービスを休止します。なお、残ジョブについては、キャンセルします。
 保守作業が済みしだいサービスを再開する予定です。利用者の方々には、ご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力をお願いします。

             記

      日時: 121() 9:00 17:00

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2. 年末年始の大型計算機システムのサービスについて
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
年末年始のコンピューティングサービスは、以下のようになります。

計算機サービス
 今年度は、年末年始の休み期間、スーパーコンピュータHPC2500をはじめ全ての計算サービスを行います。なお、HPC2500は、14()9:00にサービスを休止し、保守作業を実施する予定です。

館内の端末、印刷出力サービス
 1227()17時をもってサービスを終了し、15()900から再開します。

 なお、1229()から13()は、無人運転となりますので、障害などが発生した場合、サービスを休止し、再開は14()以降となりますので、ご協力をお願いします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3. Vislinkのバージョンアップについて
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 1113日(月)より、 リアルタイム可視化ツールVislinkのバージョンアップ(AVS7.1対応)を行いました。
 実行コマンドは、以下のとおりです。

 ・逐時版 "vislink7"
 ・並列版 "vlplink7"

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4. ホームページサービス(松・竹サービス)でのPukiwikiの利用について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
松・竹サービスで、簡単にWebサイトを構築できるCMSツールであるPukiwikiがインストールできるようになりました。どうぞご利用下さい。

 Pukiwikiのインストール方法については下記のURLをご参照下さい。
 http://www.iimc.kyoto-u.ac.jp/services/whs/support/guide_pukiwiki.php

#*注意
 松サービスの方はインストール直後にパーミッションの変更が必要となりますので、下記のURLを必ずご参照下さい。
 http://www.iimc.kyoto-u.ac.jp/services/whs/support/guide_pukiwiki.php#matsu

・問合せ先 学術データベースサービス      TEL075-753-9006
             
              E-maildb-qa@media.kyoto-u.ac.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5. 京都大学環境情報フォーラムの開催について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 京都大学学術情報メディアセンターでは、高等教育開発推進センター、工学研究科附属情報センターと共催で、下記のとおり、京都大学環境情報フォーラム―学びのための情報環境を考える―を開催いたします。教職員の方のご参加をお待ちしています。

                    

   京都大学情報環境フォーラム―学びのための情報環境を考える―

 日時:平成18122日(土)午前11時から1730分(終了後、懇親会)

 場所:京都大学百周年時計台記念館 百周年記念ホール・国際交流ホール

  詳しくは、以下のURLを参照下さい。
  URL:  http://www.media.kyoto-u.ac.jp/activity/info/event/2006/10/forum.php