■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 
ニュース (全国共同利用版)

2005年4月号
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

1.    スーパーコンピュータ(hpc)の運転計画について

2.    スーパーコンピュータ(hpc)のサービス休止について

3.    電源設備工事に伴うサービス休止について

4.    翻訳サービスの開始について

5.    AVS7.0のサービス開始について

6.    大判プリンタのサービスについて

7.    館内パソコン端末の利用認証について

8.    連絡先メールアドレスについて

9.    メールマガジン『ニュース速報(DPC News Flash)』について

10.     平成17年度大口定額利用について(再掲)

11.     平成17年度個人定額利用について(再掲)

12.     プログラム講習会開催の案内(全国共同利用掛)



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1. スーパーコンピュータ(hpc)の運転計画について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
大型計算機システムでは、計算機サービスに関わる経費の一部を負担金として利用者の方々にご負担いただいておりますので、計算需要に応じて稼動ノード数を調整する事により、運転経費を極力抑える事が必要となっています。このため、常に全ノードを稼動するのではなく、ジョブ等の混み具合に応じて縮退運転を実施いたしております。より需要に即した運転を行なうためには、利用者からの研究スケジュールなどを伺うことで調整していく必要がありますので、ご理解、ご協力をお願い申し上げます。
 なお、スーパーコンピュータに関するご要望がございましたら、コンピューティング担当までご相談ください。

 電話:075-753-7431
 
メール:consult@kudpc.kyoto-u.ac.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2. スーパーコンピュータ(hpc)のサービス休止について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 保守作業のため、下記の日程でスーパーコンピュータのサービスを休止します。

 記
   4
22() 9:00 から 423() 17:00 まで

 ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3. 電源設備工事に伴うサービス休止について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 電源設備の工事に伴う停電のため、下記の日程で全てのサービスを休止します。

                記
 4月23日(土)7:00
から14:00まで

 ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4. 翻訳サービスの開始について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 41()より、日英・英日翻訳サービスを開始します。翻訳サービスには、次のような機能があります。
◎ホームページ翻訳
◎テキスト翻訳
○メール翻訳
◎クライアント製品翻訳
◎利用者毎の翻訳環境の設定

 ◎印の機能を利用するためには、翻訳サービス用の利用登録が別途必要になります。
 ※翻訳サービスの利用負担金は基本経費に含まれます。

  http://www.kudpc.kyoto-u.ac.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5. AVS7.0のサービス開始について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 411()より、スーパーコンピュータ hpc でサービスしています汎用データ可視化システム AVS/Express Developer の最新版Ver.7.0のサービスを開始しました。
 実行コマンドは xp7 です。
 AVS 7.0 の主な新機能は下記のとおりです。
64bit対応による大規模データの可視化
・非構造格子型データの時系列バイナリサポート
・セルデータのNULLセル消去モジュール・離散データ補間モジュールの追加
 
 また、従来の
Ver6.3も実行コマンド xp で引き続き利用できます。 
 詳細は、下記のURLをご覧下さい。

  http://www.kudpc.kyoto-u.ac.jp/Service/Application/AVS/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6. 大判プリンタのサービスについて
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 41()より、大判プリンタ(HP Designjet800PS)のサービスを下記の要項で行ないます。
 大判プリンタは、平成1310月に暫定運用を開始し、平成164月からは本格的なサービスとして課金も行なっております。大判プリンタの利用者数は年々増加しており、サービス形態の見直しも必要となってきました。

(1) サービス形態
設置場所:学術情報メディアセンター北館1階出力室
利用時間:平日 9:0017:00
用紙種類:コート紙(36インチ幅)のみ
利用資格:大型計算機システムの利用者
課  金:A01枚につき500

(2) 利用方法
1.
各自、大判プリンタ(HP800)用のプリンタファイルを作成し、USBフラッシュメモリ等のメディアに保存してください。
2.
保存したメディアを持って、学術情報メディアセンター北館1階出力室にきてください。
3.
出力要求用パソコン端末にログインし、持参したメディアをパソコン端末に装着してください。
4.
作成したプリンタファイルを大判プリンタに出力要求してください。

 なお、利用状況を把握するために使用簿に記入をお願いします。

 機能や使用方法の詳細は、次のURLでも紹介しています。

  http://www.kudpc.kyoto-u.ac.jp/Service/Printing/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
7. 館内パソコン端末の利用認証について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 機器更新に伴い、利用認証サーバが新しくなりました。このため、館内のパソコン端末用の初期パスワードには、計算機利用承認書に示された「初期パスワード」を設定しています。
 
なお、初回ログオン時には『パスワード変更』が必要となり、変更したパスワードは、他のシステム(hpcやメール)にも反映しますので、ご注意ください。
 また、41()以降、「利用者ポータル」等でパスワードの変更を行なった場合は、自動的にパソコン端末用のパスワードも新しいパスワードが設定され、初回ログオン時の『パスワード変更』が省略されます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
8. 連絡先メールアドレスについて
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 大型計算機システムでは、利用者への連絡方法の一つとして電子メールを利用しています。これまで、計算機利用申請書や「利用者ポータル」で連絡先メールアドレスを記入して頂いておりますが、未記入の利用者も若干おられます。
 平成17年度より、連絡先メールアドレスの記入がない場合、自動的に以下の形式の電子メールアドレスを設定させて頂いております。

 利用者番号
@sakura.kudpc.kyoto-u.ac.jp

 一度、「利用者ポータル」でご確認ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
9. メールマガジン『ニュース速報(DPC News Flash)』について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 これまで、メールマガジン『ニュース速報(DPC News Flash)』の購読申込みや取消は、『申請フォーム』から行なっていただいておりましたが、平成17年度より、「利用者ポータル」から購読の要・不要を選択していただけるように変更します。初期値は「購読する」としています。
 なお、メールマガジンを受取るメールアドレスは、「利用者ポータル」の連絡先メールアドレスに限定させていただきます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
10. 平成17年度大口定額利用について(再掲)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 大口定額制とは、研究室や研究グループ単位で支払責任者があらかじめ100万円以上の負担を申請することで、申請額の5倍までの利用を認める負担金算定の特例制度です。この制度を利用できる利用者は、支払責任者が支払を管理する利用者です。利用期間は支払費目にかかわらず年度末までです。なお、個人定額制との併用は認められません。

1.
申請と増口
 平成1741日から630日までの期間、申請受付を行います。申請額は100万円以上10万円単位です。増口は10万円を単位として平成1712月末まで行うことができます。
 申請額は複数費目(運営交付金、科研費など)の合算が可能です。
2.
申請の方法
 申請は受付期間内に、大口定額利用申込書に必要事項を記入の上、全国共同利用掛に提出して下さい。
3.
利用期限
 利用期限は平成183月末まで
4.
大口定額制の注意
1)利用できる負担金額
 利用できる負担金額は、((申請額 - (基本経費(税込み) × 利用者数)) × 5 + (基本経費での利用可能金額 × 利用者数))となります。
 利用(課金)状況の確認は、センターのホームページから行えます。
2)適応される経費
 演算経費、ファイル経費、出力経費およびこの三つの経費にかかる共通負担額です。その他経費については大口定額制の対象とはなりませんのでご注意ください。
 詳細は次のURLをご覧ください。
 http://www.kudpc.kyoto-u.ac.jp/Information/teigaku/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
11. 平成17年度個人定額利用について(再掲)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 個人定額制とは、利用者があらかじめ10万円以上の負担を申請することで、申請額の3倍までの利用を認める負担金算定の特例制度です。利用期間は支払費目にかかわらず年度末までです。なお、大口定額制との併用は認められません。

1.
申請と増口
 平成1741日から630日までの期間、申請受付を行います。申請額は一口10万円単位です。増口は、平成1712月末まで行うことができます。
2.
申請の方法
 申請は受付期間内に、センターのホームページから行ってください。
3.
利用期限
 利用期限は平成183月末まで
4.
個人定額制の注意
1)利用できる負担金額
 利用できる負担金額は、((申請額 - 基本経費(税込み)) × 3 + 基本経費での利用可能金額)となります。
 なお、利用期限内であっても、利用可能な負担金額を越えた場合、越えた額は個人定額制の適用外となりますので、あらかじめ必要な経費を見積もって申請ください。利用(課金)状況の確認は、センターのホームページから行えます。
2)適応される経費
 演算経費、ファイル経費、出力経費およびこの三つの経費にかかる共通負担額です。その他の経費については個人定額制の対象とはなりませんので、ご注意ください。
 詳細は次のURLをご覧ください。
 http://www.kudpc.kyoto-u.ac.jp/Information/teigaku/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
12. プログラム講習会の案内について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 利用者の効率のよい利用や、プログラム技術向上のために、プログラム講習会を定期的に開催しております。

・受講者定員  原則として20
・講習時間   10:3016:00(特に講習時間を指定してある場合を除く)
・会場     京都大学学術情報メディアセンター北館(旧大型計算機センター)
・申込方法   TEL075-753-7424または7407
        e-mailzenkoku-kyo@media.kyoto-u.ac.jp
        直接受付場所:学術情報メディアセンター北館
               1階 全国共同利用掛受付カウンター
        ホームページ:http://www.kudpc.kyoto-u.ac.jp/Information/Course/

1回】UNIX入門
  開 催 日     :平成17513日(金)
  受付期間      :平成17428日(木)〜512日(木)
  内  容    :UNIXの基礎的な利用方法についての講習および実習
2回】SAS入門
  開
催 日     :平成17517日(火)
  受付期間   :平成175 2日(月)〜516日(月)
  内  容   :統計解析システムSASの利用法に関する講習および実習
3回】Fortranプログラミング入門
  開
日       :平成17520日(金)
  受付期間      :平成175 5日(木)〜519日(木)
  内  容      :Fortranプログラミングとチューニングについての講習および実習
4回】並列プログラミング入門
    日      :平成17527日(金)
  受付期間   :平成17512日(木)〜526日(木)
  内  容   :スーパコンピュータHPC2500における並列化プログラミングの基礎とチューニングについての講
                  習

5回】Gaussian03入門
  開 日      :平成17531日(火)
  受付期間      :平成17516日(月)〜530日(月)
  内  容      :非経験的分子軌道計算プログラムGaussianの利用に関する講習および実習