Browse code

20240228: ANSYS update

root authored on2024-02-08 17:13:02
Showing3 changed files
1 1
new file mode 100644
2 2
Binary files /dev/null and b/user/pages/09.software/47.ansys/ansys_workbench_01.png differ
... ...
@@ -83,12 +83,6 @@ You need to register via the [user portal](http://www.iimc.kyoto-u.ac.jp/en/serv
83 83
 
84 84
 **※ANSYS is only available to Kyoto University members who are physically located within 50 miles(80.4 km) from Yoshida campus.**
85 85
 
86
-### Prerequisite {#prerequisite}
87
-
88
-Mentat is a GUI application and therefore requires an X Window environment.
89
-
90
-Login to the system using [FastX](/login/fastx), [NICE DCV](/login/nice-dcv) or use SSH client software that supports X11 Forwarding (e.g. [MobaXterm](/login/mobaxterm)) and X11 servers available on Windows, which is available to start GUI applications.
91
-
92 86
 
93 87
 ### Setting Up Environment(Executing the module Command){#env_set}
94 88
 
... ...
@@ -77,14 +77,6 @@ ANSYSを利用するには、 [利用者ポータル](http://www.iimc.kyoto-u.ac
77 77
 
78 78
 **※ANSYSを利用できるのは、京都大学構成員、かつ吉田本部構内から50マイル(約80.4キロ)以内に物理的に居る方に限ります。**
79 79
 
80
-### 前提条件 {#prerequisite}
81
-
82
-Mentat はGUIアプリケーションであるため、X Windowの環境が必要です。
83
-
84
-[FastX](/login/fastx)、[NICE DCV](/login/nice-dcv)を使用してログインするか、Windowsでご利用いただけるX11 Forwarding に対応したSSHクライアントソフト(例えば[MobaXterm](/login/mobaxterm))およびX11サーバをご利用いただき、GUIアプリケーションが起動可能な方法でシステムにログインしてください。
85
-
86
-
87
-
88 80
 ### 環境設定(moduleコマンドの実行){#env_set}
89 81
 
90 82
 moduleコマンドを実行し、環境設定を行います。(利用したいバージョンのmoduleファイルをロードします)
... ...
@@ -97,12 +89,24 @@ $ module load ansysmcfd
97 89
 
98 90
 ### GUIでの利用方法{#gui}
99 91
 
92
+#### ANSYS Workbenchの起動
93
+
94
+以下のコマンドを実行すると、ANSYS Workbenchを起動することができます。
95
+ランチャー経由で各種プロダクトを起動する場合は、[ANSYS Launcherの起動](#launcher)を
96
+ご参照下さい。
97
+
98
+なお、参考資料としてセミナー資料を掲載しておりますので、必要に応じてご活用ください。
99
+
100
+```nohighlight
101
+$ tssrun --x11 runwb2
102
+```
100 103
 
104
+![](ansys_workbench_01.png?lightbox=80%&resize=500)
101 105
 
102
-#### ランチャーの起動
106
+#### ANSYS Launcherの起動{#launcher}
103 107
 
104
-基本的な使い方として、ランチャー経由で各種プロダクトを起動します。
105
-以下のコマンドを実行するとランチャーが起動します。
108
+以下のコマンドを実行すると、ANSYS Launcherが起動します。
109
+ANSYS Launcher経由で各種プロダクトを起動することが可能です。
106 110
 **tssrun** コマンドの詳細は [会話型処理](/run/interactive) をご覧ください。
107 111
 
108 112